治療費はいくらですか
治療費の詳細はこちらでご確認いただけます。
治療費用一覧
CAC療法の治療期間はどれくらいですか
治療期間は患者様の状態により異なります。
1~2週間に一度、がん抑制遺伝子を体内に導入しがん細胞の分裂サイクルを正常化させて体内から自然とがんが消えていくように促すため、がんが小さく進行がゆっくりな癌の場合は1クールで終了することもありますし、大きくなってしまった癌の場合は治療効果の測定をしながら続けるべきかどうか判断をいたします。
治療には入院が必要ですか
GENEクリニックグループが行なっているがん遺伝子医療は入院ではなく通院での治療となります。
患者様の状態やご都合により1週間~2週間に一度ご来院いただき点滴による治療を行ないますので、治療は通院が可能な方に限らせて頂いております。
症状が重くても遺伝子医療は受けられますか
CAC療法は比較的体の負担が少ない治療法ですので、転移や再発を繰り返しているような重いがんの場合でも治療を受けることは可能です。
標準治療を受けずにCAC療法だけで治療はできますか
単独での治療も可能ですが、複合的な治療として標準治療が受けられるのであれば併用をお薦めします。
GENEクリニックは東京と大阪に拠点を構えております。各クリニックのウェブサイトはこちらからご確認下さい。
クリニックの場所を教えてください
高額療養費制度は適用になりますか
高額療養費制度は保険適用される診療に対して患者様が自己負担した医療費が対象となりますので、自由診療で行うCAC療法の治療費については対象となりません。あらかじめご理解とご了承下さい。
現在のところGENEクリニックが行っているCAC療法は先進医療の対象外となっております。
先進医療特約とは厚生労働省が指定した医療機関で先進医療技術の第2項と第3項に定められた治療を受けた場合に給付される保険となりますが、毎年新たな治療法が先進医療として追加や削除が行われておりますので、詳細については厚生労働省のウェブサイトをご確認下さい。
加入しているがん保険の先進医療特約は使えますか
インフォームド・コンセントを受けるために必要なものを教えてください
当クリニックではより正確なご案内をさせて頂くために紹介状や診療情報提供書をお持ちいただくことをお願いしておりますが、掛かりつけの医療機関が自由診療に対して否定的な意見を持っている場合だと診療情報提供書を出して頂けない場合がございます。
血液データや画像データだけでも構いませんので、まずはお気軽に当クリニックの医療コーディネーターまでご相談下さい。
どのタイミングで治療を受ければいいですか
前がん状態から末期と診断されたがんまでどのタイミングから始めても治療効果を期待できます。
がんの状態によってどれぐらい治療効果が期待できるかインフォームドコンセントにて詳しくお話をさせて頂きますのでお近くのクリニックまでお問い合わせ下さい。
▶ 株式会社エスアールエル
▶ 四谷メディカルキューブ
GENE東京クリニック
GENE大阪クリニック
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目18番2号
辰ビル 3階
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目15番18号
プラザ梅新 4階 B
TEL:03-6263-0775
TEL:06-6131-0886
がん遺伝子医療から見える明日がある
GENEクリニックグループは未来と健康の実現を目指します。
Copyright (c) 2018 GENE CLINIC GROUP. All rights reserved.
提携機関
GENEクリニックグループ
▶ GENE東京クリニック
▶ GENE大阪クリニック